『海のEXPO@駿河湾』にブース出展しています!
初開催の昨年に続き、国内外の海洋先端技術が一堂に集結する「BLUE ECONOMY EXPO@Suruga Bay」が今年も清水市で開催されています。
海洋経済(ブルエコノミー)に関する「海の未来会議@駿河湾」や、多種多様な海洋関連の企業が一堂に集まる展示会「海のEXPO@駿河湾」等を開催されており、弊社も出展しています!
【開催テーマ】
「駿河湾をテストベッドとしてBlue Economyが創り出す未来」
~人も自然も豊かで持続可能な社会を目指して、駿河湾から世界に発信~
※2025年7月28日(月)~7月29日(火) 10時~17時(最終日は16時迄
※会場:清水マリンターミナル 清水マリンビル(静岡市清水区)
「水産資源」を生産地から市場、市場から消費者への流通過程において“発泡スチロール製品(以下、EPS)”は、重要な役割を果たしています。同時に、使用されたEPSが廃棄物として処理されるのではなく、90%以上という高い水準で再資源化されている実態と当社のSDGsの取り組み『EPS循環型企業の構築』~トーホー工業の「SDGs」~について紹介しております。
当社では、今後もEPS製品の開発を通じて、社会に貢献したいと考えています。
※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略