発泡スチロールのパイオニア・カンパニー

お問合わせはこちら 0120-707-226

4月9日~11日にインテックス大阪で開催された関西物流展では、当社ブースに多くの来場者にお越し頂きました。

誠にありがとうございました!

 

展示ブースでは、開発製品のサンプルをご覧になりながら、様々な物流課題や、お困り事をお聞かせ頂きました。

 

また、ご来場者の皆さんは、開発製品に興味を持たれただけでなく、

「空気のプラスチックⓇ」である発泡スチロールの特性にも関心を持って頂けました!

①軽量性 ②断熱性 ③緩衝性 ④加工性 ⑤耐水性 ⑥リサイクル性 ⑦省資源性

ホームページ「第9章 SDGs」でも詳しくご覧になれます。

※「空気のプラスチック」は、商標登録済

 

包装業界の専門誌である「包装タイムズ」(4月7日発行)の関西物流展特集に、

パレット化しても積載量をキープできる「フィットパレットシリーズ」が掲載されました。

※記事をクリックすると、拡大して観ることが出来ます。

 

生産性向上や労働環境改善にスポットを当てた「第6回 関西物流展 KANSAI LOGIX2025」が、

明日から11日(金)まで、インテックス大阪で開催されます。

手積みからJIS規格のパレット輸送へ切り替えが進む中で、積載率の低下が表面化しています。

私たちは現場でのお困り事を丁寧にヒアリングさせて頂き、EPSの特性を活かした共同開発を進めています。

 ※展示会案内状は、こちらからダウンロードできます!

是非、お気軽にご来場ください!

▼事前来場登録▼

第6回 関西物流展 事前登録フォーム (kansai-logix.com)

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略

4月9日(水)~11日(金)まで、インテックス大阪で開催される「第6回 関西物流展 KANSAI LOGIX2025」に出展します。

弊社ブース(4号館D5-42)では、「空気のプラスチックⓇ」である発泡スチロールの特性を生かした「開発商品の提案」を致します。

特に、昨今の物流問題の解決につながる大型断熱コンテナである「SCC(スマートクーリングコンテナ)Ⓡ」や、転がりやすいロール形状の保管や輸送の効率がアップする「EPSロールホルダーパレットⓇ」など、お客様のニーズ(ご要望)から開発されたカスタマイズパッキングの事例もご紹介します。

 ※展示会案内状は、こちらからダウンロードできます!

また、積載物がパレットからはみ出てしまい、破損につながるお困り事を解消できる「クラッシュストップⓇ」は、関西エリアでは初お披露目になります!

「EPSユニークパレットⓇ(専用パレット)」は、実際にサンプルを手に取って、その軽さや、緩衝性、断熱性をお確かめください。

是非、お気軽にご来場ください!

▼事前来場登録▼

第6回 関西物流展 事前登録フォーム (kansai-logix.com)

 

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略

※「空気のプラスチック」「ユニークパレット」「SCC(スマートクーリングコンテナ)」「EPSロールホルダー」「クラッシュストップ」は、商標登録済

※「スマートクーリングコンテナ」「ロールホルダー」「クラッシュストップ」は、特許取得済

トーホー工業では医療、医薬分野のお客様から保管・輸送に関する多くのご相談をお受けしています。

今回は、『第11回インターフェックスWEEK大阪』(※)に出展して、お客様のご要望や課題を直接お伺いしております!

※西日本エリア最大となる医薬品や化粧品の研究、製造に関わる展示会で、国内外の関連企業が一堂に会する展示会です。

初日からブースには多くの医療、医薬関係のお客様が当社の開発製品に強い関心をお寄せいただいています。

特に注目を集めているのは、繰り返し使用できる「折り畳み断熱BOX」や、

発泡スチロール製大型コンテナである「SCC(スマートクーリングコンテナ)」です。

  

社員一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

▼事前来場登録▼

公式サイトの「事前来場登録」を行ってQRコードを発行していただいて、ご来場ください。

 

Youtube「トーホー工業公式チャンネル」では、これまで出展してきた「展示ブース」を紹介しています。

下記リンク先より、是非ご覧になってください!

https://www.youtube.com/@eps-toho

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略 

※「ユニークパレット」「空気のプラスチック」は商標登録

本日から明日迄(25日~26日)東京流通センターにて「第55回全日本総合錦鯉品評会」が開催され、錦鯉の輸送容器である「B’Koi(ビーコイ)」を中心とした多様な開発製品を展示しています。

   

今回の展示会では、「EPSユニークパレットシリーズ」の一つである、新型「B’Koi 110」(ビーコイ110)

「フォークリフトで運べるから、とても便利だね!」と、参加者の皆様から最も注目を集めています。

私たちは物流現場における「お客様の悩み」を詳しく聞かせて頂き、それを新しい商品開発に活かしております。

 

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略

※「EPSユニークパレット」は、商標登録済

※「B’Koi 110」(ビーコイ110)は、特許取得済

北海道の道南エリアにある「森工場」が、森町防火協会から「令和7年防災優良事業所」に選出して頂きました。

  

表彰式当日は、森工場の大谷工場長が参列しました。

防火協会会長様からの講評として、

「トーホー工業の従業員の皆さんが一丸となり、施設の保守管理を徹底しています。」

「災害の未然防止に努め、火災予防にも万全を期していることは他企業の模範であります。」

と、嬉しいお言葉を頂戴しました。

私たちは「安全」「品質」「継続」を大切にしながら、これからもお客様のご要望に応えて参ります。

 

包装業界の専門紙である「包装タイムズ」の新春特別号(1月6日発行)に、TOTO株式会社様と共同開発した

「クラッシュストップⓇ」が掲載されました。 ※画像をクリックして頂くと、拡大版でご覧になれます。

 

JIS規格のパレットからオーバーハングしてしまった荷物を破損などから守る為に開発された「クラッシュストップⓇ」は、

同紙の「2025年を彩る注目の企業・製品・技術・市場」のコーナーで取り上げられています。

 ※詳しい仕様については、EPSユニークパレットⓇシリーズパンフレットの「最新トピックス」をご覧ください。

 

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略

※ユニークパレット:お客様専用のパッキングシステムの意

 

今年は、北海道から九州まで全国17都道府県の展示会へ参加して、多くの来場者の現場の声や、ご要望を聞かせて頂きました。

また展示ブースでは「空気のプラスチックⓇ」であるEPS(発泡スチロール)の魅力もお伝えさせて頂きました。

ご来場いただいた皆様には、改めて感謝申し上げます。

2025年も、皆様のお困り事や「こんなものがあったらいいな!」を一緒にカタチにしていくため、全国各地の展示会に参加します。

現在、出展が決定しているのは以下の8会場になりますが、新たな展示会場は逐次ホームページにてお知らせいたします。

(詳細は下記リンク先よりご覧いただけます)

①インターフェックス大阪 【公式】インターフェックスWeek 大阪/再生医療EXPO 大阪

②関西物流展 第6回 関西物流展 KANSAI LOGIX 2025|2025年4月9日(水)・10日(木)・11日(金)インテックス大阪

③Jagri(ジェイアグリ)九州 農業WEEK 通称:J-AGRI(ジェイアグリ)|日本最大の農業・畜産の展示会

④札幌パック 2025札幌パック|日報ビジネス|

⑤INNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ) 国際物流総合展 LOGIS-TECH TOKYO

⑥農業WEEK 東京 農業WEEK 通称:J-AGRI(ジェイアグリ)|日本最大の農業・畜産の展示会

⑦九州次世代物流展  九州次世代物流展

⑧名古屋スマート物流EXPO 【2025年10月名古屋】[名古屋] スマート物流 EXPO -物流DX/ロボット/カーボンニュートラル展-

 

これからもトーホー工業は、お客様の「現場の安全」「荷物の保護」「生産性の向上」「輸送コストの軽減」など
様々なご要望をともに考え、ともに創ってまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略

※「空気のプラスチック」:トーホー工業の商標登録です

 

当社のあわじ工場がある兵庫県南あわじ市との「災害時の物資供給に関する協定」が地元の広報誌に掲載されました。

 

※画像をクリックして頂くと詳細がご覧になれます。

 

 

また、南あわじ市の公式ホームページにも締結式の様子が詳しく紹介されています。

 

※画像をクリックして頂くと詳細がご覧になれます。

 

これからもトーホー工業では、「もしも(災害)」の時に役立つEPS(発泡スチロール)製品について、

広く皆さんに知っていただく活動に取り組んで参ります。

 

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略

 

 

当社の生産や販売拠点がある千葉県銚子市との「災害時の物資供給に関する協定」が地元新聞に詳しく掲載されました。

 

※ 画像をクリックすると記事の詳細がご確認できます。

 ※ 画像をクリックすると記事の詳細がご確認できます。

今後もトーホー工業では、「もしも(災害)」の時に役立つEPS(発泡スチロール)製品について、

広く皆さんに知っていただく活動に取り組んで参ります。

※EPS:発泡スチロール(Expanded Poly-Styrene)の略